突然ですが、皆さんキャンプは好きですか?
Noppo社労士事務所のWatabeです。
突然ですが、皆さんキャンプは好きですか?
私は、小さい頃からよく親に連れられてキャンプに行っていたのですが、大学に入学してからは
テントを張ってキャンプをするなんて…とちょっと敬遠していたこともあり、自分の生活の中に
「キャンプをしたい」という感覚が全くなくなっていました。
ところが、20代後半から関東に住み始めたことをきっかけにやたらと自然が恋しくなり、日帰り
BBQから始まり、ロッジをかりて泊まったりグランピングをしたりと色々と試してみた結果、
やっぱり楽しい!と行きついた先が自分で張ったテントに泊まるキャンプだったので、そこで
自分のキャンプ好きを自覚しました。
私のお気に入りのキャンプ場は、東京都の西多摩郡にあるのですが大都会東京とはかけ離れた
かなり田舎(西多摩郡の皆様すみません…)に年に数回通っています。
まず一番は、あまり人がいないのが好ましい点です。隣のテントとの距離も近すぎないのが
とても良く、それに加えてすぐ近くに川が流れているため自分たちのグループ以外の声は
ほとんど聞こえないので、昼夜問わず声のボリュームを気にすることがありませんし、
隣のサイトの声が気になって眠れない、、、なんてこともありません!
思わず深呼吸したくなるような景色!
また、受付やトイレなどの建屋付近のみWi-Fiは繋がるのですが少し離れた自分のテントには電波が
届かないのでケータイをほとんど触ることがなく、自然と「会話」をする機会が多くなります。
さらに夜になると、ライトがなければ1m先も見えないような真っ暗闇になるため、晴れていれば手が
届きそうな星空を見ることができるんです!
自宅から車で1時間ちょっとの距離しかないのにこんなきれいな星空が見れるなんて!!と感動です。
そして、夕飯を食べ終わった後の焚き火タイムがまた最高なんですよ…
焚き火をみていると、とても幻想的で時間がゆったり流れているような不思議な気持ちになります。
川の音と虫の音、木の揺れる音や火の粉がパチッと舞う音を聞きながらじっと炎を見つめている時は
とても贅沢な気持ちになれます!!
薪を燃やし尽くすまで語らいが続きます笑
ただ、悲しいかな私は超絶雨女らしく、キャンプというと必ずと言っていいほど雨が降る…。
さすがに設営から撤収までずっと降り続くようなことはありませんが、霧雨の時間もあれば
一時的に土砂降りなんてこともあります……ほぼ100%の確率で、雨ときどき曇りまたは晴れ
という天気です。もう雨の中のキャンプにも慣れっこな私…ちーん
家で過ごしているとテレビやケータイを見ている間にあっという間に時間が過ぎてしまって、驚くこと
はありませんか?
ケータイが使えない環境で星空の下(私の場合は雨の中タープの下で事も多いですが)炎を見て過ごす
時間は日常とかけ離れていて本当に格別です!
自宅でケータイも楽しいけど、外で過ごす時間もとても気持ちが良いですよ!!
まだキャンプを体験したことがない方も、久しぶりに行ってみたいという方もぜひキャンプの世界へ
飛び込んでみて欲しい!そしてすでにキャンプを楽しんでいる方は良い情報をお待ちしております。
みなさま、どうぞ素敵なキャンプライフを!!!